オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 施工事例

京都 大覚寺 竜頭舟 修繕工事 ⑥

竜頭船を滋賀から京都まで運搬しました。

クレーン車で吊り上げ、慎重に下ろしていきます。

一旦解体した舟を再度組み立てていきます。

舟の組み立てが完成しました!

鷁を付けていきます。

完成しました!

水辺に浮かぶ舟は多くのお客様を笑顔にすることでしょう。

お披露目まで待ち遠しいです。

京都 大覚寺 竜頭舟 修繕工事 ⑤

舟が完成しました。

一旦、屋根や柱を取り除き、搬出します。

方向を少しずつ変えて、台車に乗せて工場から出します。

トラックに乗せることができました!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

大覚寺まで運びます!

京都 大覚寺 竜頭舟 修繕工事 ④

手摺が付けられました。

舟先に鳥が付きます。

京都 大覚寺 竜頭舟 修繕工事 ②

京都 大覚寺 竜頭舟 修繕工事の模様をお伝えします。

この日は竜頭舟の塗装と洗浄を行っております。

舟の洗浄の為、工場の外に舟を出し、船底をきれいにします。

大変わかりにくいですが・・・

船底を水圧で洗浄してくださっております。ありがとうございました!

塗装の途中ですが・・・

右側が塗装前、左側が塗装後です。

洗浄後、すべて塗装し、きれいな状態になる予定です!

彦根城 玄宮園迎賓船製作工事 概要

彦根城 玄宮園迎賓船製作工事 概要

資料提供:公益財団法人彦根観光協会

弘法寺 根源神社新築工事!

本日、東京都港区三田にある弘法寺の根源神社を設立致しました♪

弘法寺は816年、弘法大師 空海が和歌山で高野山を開創された際に声明の道場として建立されました由緒正しい、そして歴史ある寺です。

御府内八十八ヶ所霊場第十三番札所としても名高く、日々多くの方が参拝にいらっしゃいます。

設置中の様子です。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

近くには東京タワー、慶応義塾大学もあります!

弘法寺への道中、すぐ近くで東京タワーを見ることができました👀

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

お近くに来られた際は、弊社が手掛けた根源神社にぜひお立ち寄りください!

弘法寺 公式ホームページはこちら♬

大本山 弘法寺 – 弘法寺公式ホームページ (koboji.jp)